血液・免疫グループ

研究グループの目的

小児がんとは

小児がんという言葉を聞いたことがあるでしょうか。こどもにも‘がん’(悪性腫瘍)が発生します。富山県全域(および新潟県糸魚川地域)の小児がんの診療は、富山大学小児科に集約化しています。小児がんの中で最も多い疾患は血液のがんです。白血病やリンパ腫などが代表疾患で、小児がんの4~5割を占めています。血液がんについで多いのは脳にできる腫瘍です。小児脳腫瘍の診療は、脳外科医と協力して、小児腫瘍医が抗がん剤治療などのトータルマネージメントを行います。

こどもに特有の病気である神経芽腫、肝芽腫、腎芽腫などについては、小児腫瘍医を中心に、小児外科医や放射線腫瘍医と協力して治療にあたります(多くの専門家で治療にあたるので集学的治療と呼びます)。骨肉腫、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫などの骨・軟部腫瘍についても同様で、整形外科などの関係各科との密接な協力のもとに診療しています。
また、小児がんだけでなく、富山大学小児科では小児に発生する難治性血液疾患(再生不良性貧血や免疫性血小板減少症など)や生まれつきの免疫障害(原発性免疫不全症候群)の診療についても専門家が対応しています。

小児の造血細胞移植

白血病や難治性血液疾患、原発性免疫不全症候群では骨髄移植や臍帯血移植が必要になる患者さんがおられます。富山大学小児科では、家族ドナーからの移植だけでなく、骨髄バンクや臍帯血バンクからの移植にも対応しています。
また、神経芽腫などの一部の固形腫瘍では、自分の造血幹細胞(血液を作る元となる細胞のことです)を凍結保存したうえで強力な抗がん剤治療(超大量化学療法)を受けて頂く治療も行います。

多職種による治療中のサポート

小児がんを含め、こどもの慢性難治性疾患では医師、看護師以外の多くの職種のサポートが必要です。当科では病棟保育士が常勤しており、お子さんの遊びをサポートしています。
また、米国の小児疾患の療養支援の専門家資格であるチャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)が勤務しており、こどもが自らの疾患や必要な処置や治療について、年齢なりの理解ができるように支援しています。

富山大学附属病院には小学生と中学生のための院内学級が設置されていますので、教室あるいは病室で勉強の支援を受けることができます。
高校生以上の場合は、臨機応変に支援を検討します。小児がんや難治性血液・免疫疾患で長期入院が必要な際には、このようなサポートが大変重要です。

日本小児がん研究グループの参加施設です

当科では、日本小児がん研究グループ(Japan Children’s Cancer Group:JCCG)に所属し、JCCGの行う臨床研究(多施設共同臨床試験)に参加しています。小児がんはどれも稀少疾患なので、施設毎にばらばらの治療を行ったとしたら、いつまでたっても進歩は得られません。

歴史を紐解くと、がんの診療において薬剤治療が有効かもしれないと初めて認識されたのは小児白血病が最初でした(於:米国、1948年)。そして、がんに対する抗がん剤の最適な組み合わせや投与量を調べる多施設共同臨床試験という仕組みは、1955年に始まったとされています。それ以来、この多施設共同臨床試験により小児がんの治療は発展し、治療成績も向上してきたのです。

現在でも、全国の小児専門施設の専門家たちが共同で治療法を新しく作り替えていくことが大切だと考えられています。当科では、臨床試験が行われている場合には積極的に参加をお勧めしています。
臨床試験と聞くと驚かれるかもしれませんが、希少疾患である小児がんにおいては、試験に登録するほうが全国の様々な専門家の診断支援などのメリットがあり、適切な診断と適切な治療を受けることにつながると考えています。
詳しくは担当医からの説明をよくお聞きになっていただきたいと思います。

研究内容

新たな細胞免疫療法

小児科学教室血液グループでは、白血病や小児がんに対する新たな細胞療法の開発を研究の中心に据えて活動しています。細胞療法とは、免疫を司るリンパ球を用いて、がん細胞を叩くことを目指す新しいタイプの治療です。リンパ球にはT細胞、B細胞、NK細胞があり、このうち、T細胞とNK細胞が細胞療法開発に主に用いられています。

2023年9月に富山大学に赴任した今井は、遺伝子改変免疫細胞を長年研究しており、富山大学小児科学教室でも研究を立ち上げています。今井が米国で研究員として働いていた際に、CD19に対するキメラ抗原受容体(CAR)を新規開発しました(anti-CD19-BB-z;2003年)。
このCAR遺伝子をヒトのT細胞に遺伝子導入すると、実験室レベルでは白血病細胞を効果的に攻撃することができるようになることを見出しました(CAR-T細胞と呼びます)。この成果を受けて、共同研究を申し入れてきた米国ペンシルバニア大学が臨床開発を行うことになりました。
その結果、白血病に対するCAR-T細胞の臨床効果は非常に高いものであることが確認され、2017年に米国で、2019年には日本で、再発または難治性の急性リンパ性白血病やB細胞性リンパ腫に対するCAR-T細胞本療法の正式認可につながっています(商品名:キムリア)。

現在血液グループでは、1)CARを用いた遺伝子改変免疫細胞治療の開発、2)NK細胞を利用した新たな細胞免疫療法(CAR-NK細胞)の開発、に関する研究を開始しています。新しいコンセプトのCAR遺伝子の開発や、CAR-NK細胞の新しい製造法の開発などを行っています。この研究に興味のある方はご連絡ください(chihaya?med.u-toyama.ac.jp; ?を@に)。

サブスペシャリティ研修について

富山大学小児科は、日本血液学会、日本小児血液・がん学会、日本造血細胞移植学会の研修ができる施設として認定されていますので、血液専門医、小児血液・がん専門医、造血細胞移植認定医が取得できます。血液・悪性腫瘍の診療では、研究の進歩がダイレクトに、そしてスピーディに反映されますので、分子腫瘍学や免疫学、ゲノム学の基礎知識が必須であり、また研究論文のcritical readingの能力が必要です。
そこで、小児血液腫瘍の専攻医として修練を行う場合には、一定の期間の基礎研究の経験を持つことを勧めています。富山大学大学院に入学して学位(医学博士)を取得することができますので、興味のある方はご相談ください。

研究業績

2023年の研究業績

英文原著

  1. Sato A, Hatta Y,Imai C, Oshima K, Okamoto Y, Deguchi T, Hashii Y, Fukushima T, Hori T, Kiyokawa N, Kato M, Saito S, Anami K, Sakamoto T, Kosaka Y, Suenobu S, Imamura T, Kada A, Saito AM, Manabe A, Kiyoi H, Matsumura I, Koh K, Watanabe A, Miyazaki Y, Horibe K. Nelarabine, intensive L-asparaginase, and protracted intrathecal therapy for newly diagnosed T-cell acute lymphoblastic leukaemia in children and young adults (ALL-T11): a nationwide, multicenter, phase 2 trial including randomisation in the very high-risk group . Lancet Haematol. 2023 Jun;10(6):e419-e432. doi: 10.1016/S2352-3026(23)00072-8.
  2. Imai C, Sato A, Hiwatari M, Shimomura Y, Hori T, Suenobu S, Imamura T, Hara J, Hasegawa D, Takahashi H, Moriya K, Katayama S, Tomizawa D, Moritake H, Taga T, Horibe K, Koh K, Manabe A, Okamoto Y. Outcomes following induction failure in Japanese children with acute lymphoblastic leukemia. Int J Hematol. 2023 Jul;118(1):99-106. doi: 10.1007/s12185-023-03600-3.
  3. Raetz EA, Rebora P, Conter V, Schrappe M, Devidas M, Escherich G,Imai C, De Moerloose B, Schmiegelow K, Burns MA, Elitzur S, Pieters R, Attarbaschi A, Yeoh A, Pui CH, Stary J, Cario G, Bodmer N, Moorman AV, Buldini B, Vora A, Valsecchi MG. Outcome for Children and Young Adults With T-Cell ALL and Induction Failure in Contemporary Trials.  J Clin Oncol. 2023 Nov 10;41(32):5025-5034. doi: 10.1200/JCO.23.00088.

和文症例報告

  1. 髙橋良彰、申 将守、木下義晶、今井千速、小林 隆、荒井勇樹、大山俊之、横田直樹、菅井 佑、髙野祥一. Oncologic emergencyを呈した前縦隔腫瘍の生検困難例への経験~苦慮した1例より~. 日小血がん誌; 2023 Jun; 60(1): 61-4.
  2. 水野将治寺下新太郎野村恵子平井宏子加藤泰輔髙﨑麻美、西山直隆、北村 寛、足立雄一. 正確な良悪性の診断により不要な術後療法を回避した副腎皮質腫瘍の一例. 日小児血がん会誌 2023 Jun; 60(1):57-60.

和文総説

  1. 今井千速. Rinketsu Dictionary, 4-1BB. 臨床血液 2023 Apr; 64(4): 315.
  2. 今井千速. 遺伝子細胞療法. 小児診療 2023 Aug; 86(8): 863-7.

国際学会 一般演題

  1. Imai C, Ikawa Y, Shimomura Y, Okuno K, Hori T, Ogawa A, Shichino H, Nomura K, Hamada S, Watanabe K, Saikawa Y, Takitani K, Funakoshi Y, Yano M, Sano H, Hirayama M, Watanabe H, Watanabe T, Kikuta A, Taga T, Watanabe A, on behalf of CCLSG study group. Long-term Follow-up Results of MRD-guided Treatment Protocol for Childhood ALL: CCLSG ALL 2004 study. The 85th annual meeting of Japanese Society of Hematology. 2023 Oct 13-15; Tokyo.

国内学会 招待講演・特別講演・シンポジウムなど

  1. 今井千速. シンポジウム5.多機関共同研究のススメ.「小児血液・がん領域の多施設共同研究(Multi-institutional prospective clinical trials in pediatric hematology and oncology)」. 第56回日本小児内分泌学会学術集会; 2023 Oct 19-21; さいたま.
  2. 今井千速. 領域横断ワークショップ:CAR-T細胞療法の小児がんへの応用:白血病から固形腫瘍まで.「脳腫瘍に対するCAR-T細胞療法」. 第61回日本癌治療学会; 2023 Oct 19-21; 横浜.

国内 研究会など

  1. 野村恵子. 上咽頭癌の症例経験. 第10回小児血液・がんセミナー in 中部; 2023 Feb14; Web開催.
  2. 釣 浩之. MDSを背景に発症したBCP-ALL. 第7回北信越小児がんカンファレンス; 2023 May 22; Web開催.
  3. 釣 浩之野村恵子、石井貴之、石澤 伸、中西ゆう子. 左前額部打撲後の慢性拡張性血腫と鑑別を要したBリンパ芽球性リンパ腫の一例. 第9回北陸小児血液研究会; 2023 Jul 8; 金沢.
  4. 野村恵子川崎裕香子、平野勝久、野口 映、平林健一、田村 亮、岡島英明. 出生前胎児エコーで発見された左後腹膜神経芽腫ダンベル型進展例. 第58回北陸小児癌症例検討会; 2023 Sep 9; Web開催.
  5. 今井千速. 招待講演「小児がんの治癒を目指して:分子標的薬や細胞製剤を中心に」. 認定NPO法人ミルフィーユ小児がんフロンティアーズ第9回公開講座; 2023 Oct 20; 千葉.
  6. 今井千速. 特別講演「難治性肉腫の制圧を目指して ~化学療法からCAR-T/CAR-NK細胞まで~」. 第30回東北地区骨軟部腫瘍研究会共催セミナー; 2023 Nov 11; 湯沢.
  7. 宮前明日香. ALL治療中に消化性潰瘍で出血性ショックをきたした1例. 第10回北信越小児がんカンファレンス; 2023 Nov 27; Web開催.

その他

  1. 野村恵子. Opening Remarks. Hemophilia Meeting in Toyama; 2023 Jul 25; 富山.
  2. 野村恵子. SOS/VOD概説. 富山大学附属病院SOS/VOD評価院内連携勉強会; 2023 Aug 2; 富山.
  3. 今井千速.「小児がん治療の最前線」. 黒部市民病院初期研修医向け教育セミナー; 2023 Nov 17; 黒部.
  4. 今井千速.「小児がん治療の最近の話題」. とやま小児科セミナー; 2023 Dec 14; 富山.

2022年の研究業績

英文症例報告

  1. Watahiki D, Saito D, Nishida N, Tsuri H, Nomura KAdachi Y, Taguchi M. Voriconazole injection may induce delayed methotrexate excretion: a case report and experimental study. J Pharm Health Care Sci. 2022 Mar 26;8(1):9. doi: 10.1186/s40780-022-00240-3.
  2. Suzuki K, Yasuda T, Haruhara Y, Watanabe K,Nomura K, Kanamori M, Kawaguchi Y. BCOR-CCNB3 sarcoma arising in the proximal tibia: A case report. Mol Clin Oncol. 2022 Apr; 16(4):77. doi: 10.3892/mco.2022.2510.

和文原著

  1. 佐藤聡美、瀧本哲也、小阪嘉之、佐藤 篤、湯坐有希、康 勝好、角南勝介、種山雄一、堀 壽成、太田節雄、松本公一、多賀 崇、渡辺 新、滝田順子、野村恵子、金兼弘和 、陳 基明、早川 晶、福島 敬、加藤実穂、大六一志. 小児急性リンパ性白血病患児における認知機能の前方視的多施設共同研究. 日小児血がん会誌; 2022 Feb; 58(5): 424-431.

国内 研究会など

  1. 野村恵子、安藤孝将、新井田要. Tリンパ芽球性リンパ腫治療後に腺腫性ポリポーシスを伴う大腸癌を発病し、CMMRD(Constitutional mismatch repair deficiency)と診断した一例. 第55回北陸小児癌症例検討会; 2022 Feb 19; Web開催.
  2. 野村恵子. 当科における他院との血友病症例連携. 第6回北陸血友病セミナー; 2022 Jun 10; Web開催.
  3. 釣 浩之眞島星利奈平井宏子野村恵子. T細胞性急性リンパ性白血病の治療中に亜急性連合性脊髄変性症様の脊髄症を合併した症例経験. 第8回北陸小児血液研究会; 2022 Jul 2; Web開催.
  4. 中里圭貴大屋尚子野村恵子釣 浩之、村岡裕子、石村繭子大橋未来、小塚麻友子. 再発難治小児ALLの外国人患者と家族への支援. 第7回小児がん診療体制における東海北陸ブロック多職種連携研修会 in金沢; 2022 Jul 23; Web開催.

その他

  1. 野村恵子. とやまの先端医療. 小児の白血病. 北日本新聞; 2022
  2. 野村恵子. 随想『つれづれなるままに』. 富山県小児科医会報2022 Mar 70(3):

2021年以前の研究業績

論文

  1. Yuzawa K, Terui K, Toki T, Kanezaki R, Kobayashi A, Sato T, Kamio T, Kudo K, Sasaki S, Endo M, Ozono S, Nomura K, Ito E. Clinical, cytogenetic, and molecular analyses of 17 neonates with transient abnormal myelopoiesis and nonconstitutional trisomy 21. Pediatr Blood Cancer. 2020 Apr; 67(4): e28188.
  2. Hoshino A, Yang X, Tanita K, Yoshida K, Ono T, Nishida N, Okuno Y, Kanzaki T, Goi K, Fujino H, Ohshima K, Shiraishi Y, Chiba K, Tanaka H, Miyano S, Ogawa S, Kojima S, Morio T, Kanegane H. Modification of cellular and humoral immunity by somatically reverted T cells in X-linked lymphoproliferative syndrome type 1. J Allergy Clin Immunol. 2019 Jan; 143(1): 421-4.e11.
  3. Okuda M, Nomura K, Kato M, Lin Y, Mabe K, Miyamoto R, Okumura A, Kikuchi S. Gastric cancer in children and adolescents in Japan. Pediatr Int. 2019 Jan; 61(1): 80-6.
  4. Yanagaisawa R, Matsuda K, Oga S, Kanegane H, Morimoto A, Okamoto Y, Ohara A, Fukushima K, Sotomatsu M, Nomura K, Saito AM, Horibe K, Ishii E, Nakazawa Y. Factors predicting the recurrence of Epstein-Barr virus-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis in children after treatment using the HLH-2004 protocol. Int J Hematol. 2019 May; 109(5): 612-7.
  5. Watanabe N, Higashi H, Nakamura S, Nomura K, Adachi Y, Taguchi M. The possible clinical impact of risperidone on P-glycoprotein-mediated transport of tacrolimus: A case report and in vitro study. Biopharm Drug Dispos. 2018 Jan; 39(1): 30-37.
  6. Ikawa Y, Nishimura R, Araki R, Noguchi K, Muraoka M, Fukuda M, Fujiki T, Kuroda R, Mase S, Maeba H, Nomura K, Yachie A. Pathognomonic serum cytokine profiles identify life-threatening langerhans cell histiocytosis. Br J Haematol. 2017 Feb; 176(3): 495-497.